1. 頭皮のかゆみ・臭いの原因

頭皮かゆみ臭いの原因を徹底解剖!

なんで頭皮がかゆくなったり臭いがするの?

なんで頭皮がかゆくなったり臭いがするの?

私は昔から、頭皮のかゆみや臭いに悩まされてきました。毎日きちんと洗っているのに、自分で頭皮を触ったその手を嗅いでみると、頭皮の嫌な臭いするんです。

人と会ったり、通りすぎたり、しゃがんだりするたびに、この脂っぽい臭いがバレていないかとても不安でした。

実はこのかゆみや臭いの原因は、「フケ」と「皮脂」から来ているそうなんです!フケや皮脂を好む雑菌が、大量に繁殖してしまい、頭皮が炎症を起こし、その結果臭いの元となっているようなのです。

CASE1:皮脂

皮脂は、脂肪細胞が集まった脂質成分で、「油」の一種です。油は時間が経つと酸化するように、皮脂も当然酸化してしまいます。つまり、錆びてしまうのです!皮脂は、酸化分解されて、脂肪酸に変化すると、強い臭いを放ってしまいます。また、皮脂の分泌量が多いと、頭皮が炎症を起こし、かゆくなりやすくなります。

皮脂の分泌量が多くなり、頭皮がベタつく原因は、いろいろな理由が考えられます。まず、体内脂肪が多いと、その分体外に排出しようとするので、皮脂分泌量が増加してしまいます。

日頃から脂肪の元になる、糖質や脂質の摂りすぎには気をつけましょう。また、 頭皮を清潔に保ててない可能性もあります。毎日洗髪して、すすぎ残しにも気をつけましょう。そのほかに、運動不足による血行不良もベタつきの原因になることがあります。適度な運動を心がけ、新陳代謝を高めて、頭皮にも栄養が届くようにしましょう。

CASE2:雑菌の繁殖

頭皮のかゆみの原因である、雑菌の繁殖を防ぐには、雑菌が好む皮脂のバランスを保つことが重要になってきます。髪を洗いすぎて、乾燥させてしまうと、雑菌が皮膚の中に侵入しやすくなるほか、過剰に皮脂の分泌が行われてしまいます。逆に今度は洗わなすぎてしまうと、皮脂や頭皮の汚れが取れずに残ってしまい、雑菌が繁殖しやすい環境を作ってしまうのです。

このバランスがとれるように、洗い方を意識してみたり、頭皮に負担のかかりにくい、弱酸性のアミノ酸系シャンプーや、 無添加のシャンプーを選ぶことも大切と言えます。

また、洗髪後はしっかりとドライヤーで乾かしましょう。多湿を好む雑菌は、濡れたままの状態の髪が大好きです。半乾きにせずしっかり乾かし、繁殖を防ぎましょう。枕や帽子、ヘアブラシも汚れたままにせず、清潔に保つのもポイントです。

CASE3:活性酸素の過剰分泌による皮脂の酸化

活性酸素は、細菌から細胞を守る役割があり、私たちの体内では常に作られている状態にあります。活性酸素と聞くと、悪いイメージを持っている方が多いと思いますが、正しくは、量が増えすぎてしまうと、徐々に体に悪い影響をもたらしてしまうものなのです。特に脂質は、最も酸化されやすい成分のため、汚れなどと混ざり合い、過酸化脂質に変化してしまい、錆びてしまうんです。

頭皮の嫌な臭いの原因は、この皮脂の酸化による錆を、そのまま放置してしまい、頭皮の根元や毛穴に詰まらせているから起きているのです。活性酸素が過剰分泌してしまう原因は、ストレス、紫外線、喫煙、飲酒、大気汚染、食品添加物、急な激しい運動などが挙げられます。外側からのケアだけでなく、内側からも活性酸素を増やしすぎないような対策が必要です。

CASE4:加齢による女性ホルモンの減少

女性ホルモンが減少すると、生理不順や体のむくみ、皮脂量が増える、代謝が落ちるなど、様々な悩みが出てきてしまいます。頭皮にも、もちろんトラブルが起こるリスクが高くなります。また、妊娠・出産にも、女性ホルモンは大きく関係しており、妊娠すると一時的に女性ホルモンの分泌が活発になりますが、出産後は分泌が徐々に低下し、髪の抜け毛やかゆみに悩まされる方も少なくないそうです。

つまり女性ホルモンは、加齢により変化していくので、若い頃と同じ方法ではなく、変化してきた自分の体質に合ったケアをしていくことが大事です。

また、加齢や妊娠・出産に関係なく、日常生活の乱れやストレスをなくしたり、バランスのとれた食事も意識するとさらに効果的です。

関連リンク
PAGE TOP